1: 愛の戦士 ★  2022/01/13(木) 19:16:01.68 ID:i4JZHID69
 東洋経済オンライン 2022年01月13日 
 一般家庭もそうだが企業も金がなければ極端な話、破綻してしまう。そんな企業の財務健全性を示すのがネットキャッシュだ。現預金と短期保有の有価証券の合計額から、有利子負債と前受金を差し引いて算出する。企業の実質的な手元資金であり、これが多いほど財務的な安全性が高い。 
 東洋経済オンラインは約3700社以上の上場企業のネットキャッシュを割り出し、上位500社をランキングにした。例年同時期に同じ内容のランキングを公表しており、その最新版となる。 
 ソニーグループのネットキャッシュは2兆5965億円 
 最新ランキングの1位はソニーグループ。ネットキャッシュの額は2兆5965億円だった。直近の2021年4~9月期連結決算は、売上高が4兆6262億円、本業の儲けを示す営業利益が5985億円と、中間決算として過去最高を記録した。2021年3月期については、10月28日に業績見通しを上方修正。音楽と映画関連の業績が想定より上振れ、前回の見通しから売上高から2000億円、営業利益を600億円引き上げた。 
 ソニーグループは台湾積体電路製造(TSMC)と共同で熊本県内に半導体の新工場を建設する。世界的な半導体不足が続く中、こうした戦略的投資を進めるうえで日本企業トップのネットキャッシュは大きな強みとなりそうだ。 
 2位は任天堂の1兆7423億円(前年1兆2167億円億円)。巣ごもり需要を追い風にニンテンドースイッチのソフト「あつまれ どうぶつの森」が大ヒットし、 2021年3月期は最終利益が前年比85%増の4803億円で過去最高となった。 
 3位は信越化学工業の1兆1251億円(前年1兆0644億円)で、2021年3月期の営業利益は3922億円で前年比3.2%減だった。同社のIR資料には「感染の揺れ戻し、供給の乱れ、労働力不足、インフレーションの進行などが、前提の見直しを余儀なくする事態もありえます。そのようなさまざまなリスク要因がある中で当社グループはすべての事業を伸ばすための取り組みを推し進めます。開発投資も緩めず、早期に実現させます」とあり、潤沢なキャッシュを元手に一段と競争力を高めていく構えだ。 
 以降もトップ10圏内には、4位のキーエンス、6位のファーストリテイリング、8位のファナックと、日本を代表する有力企業が並ぶ。 
 覚えている人も少なくないかもしれないが、2008年秋のリーマンショック時に頻発したのが「黒字倒産」だ。決算上の業績は黒字なのに資金繰りが急速に悪くなった企業が何社も倒産した。逆にいえば、本業がいくら赤字であってもキャッシュが回り続けていれば、企業が潰れることはないということ。手元資金を厚くしておくことは、企業経営者や財務・経理担当者にとって安心できることでもある。 
 一方で、ネットキャッシュが積み上がっていることだけを単純に喜べない。成長のための投資や株主への還元という意味で、手元資金を持て余しているという見方もあるからだ。財務が健全だから、すべてが順調とも限らない。それでは、今年のランキングを見ていこう。 
 ※続きはリンク先で 
 https://toyokeizai.net/articles/amp/502385?display=b&_event=read-body 
 
 
 
引用元: ・最新!これが「金持ち企業」トップ500社だ1位はソニーグループ、2位に任天堂がランクイン  [愛の戦士★]
2: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:16:53.76 ID:xeobDaAE0
 ゲームもうかんのね 
42: c  2022/01/13(木) 19:32:08.25 ID:+RCcXmpx0
 >>2 
 オンラインで課金すごいよ 
3: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:17:42.16 ID:d16DlsUJ0
4: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:18:34.11 ID:e8QOeQMJ0
 日本国内かよ 
 海外と比べると小さくなったからな 
5: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:19:02.50 ID:Pzm7rgBg0
 ???「任天堂の倒し方」 
8: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:19:30.64 ID:462li+AZ0
 ソニー強すぎだろ 
 ソニーしか勝たん 
9: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:20:29.33 ID:lLW75MAX0
 携帯もしないのに有機Switch買っちゃった。抽選で当たってよ。 
10: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:20:31.61 ID:73y4Ecui0
 月極・定礎ホールディングス 
 (´・ω・`) 
20: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:23:28.08 ID:Cl0EN8gh0
 >>10 
 今北産業もお忘れ無く 
54: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:45:14.55 ID:MxxioEj30
 >>10 
 ワロタ 久々にあのコピペ見たくなった 
12: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:20:35.59 ID:iJgEBJ5v0
 なんでトヨタ入ってないの? 
43: c  2022/01/13(木) 19:33:47.31 ID:+RCcXmpx0
 >>12 
 売り上げランキングじゃないし 
81: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:38:10.77 ID:SojVZInL0
 >>12 
 トヨタはネットキャッシュはマイナスだぞ 
13: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:20:48.64 ID:5kM9sAru0
 >>1 
 こいつらから多額の徴収をすれば 
 国民全員の自粛費用をまかなえる 
14: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:21:05.04 ID:xqJ6s4Gv0
 見る限りじゃタレント社長達の会社はランキングにすら入らんのね。 
15: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:21:33.70 ID:7uKcDL0L0
 ソニーはいつiPhoneを超える発明するの? 
 電気自動車だのドローンだのカメラだの 
 別にソニーじゃなくてもいいんだよ 
18: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:22:29.84 ID:xqJ6s4Gv0
 >>15 
 まてまて、ドローンは期待してる。 
16: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:22:01.42 ID:ICpHFyFf0
 ソニーを立て直したの誰よ? 
111: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 21:26:44.10 ID:cMNvWY8S0
 >>16 
 炭治朗 
17: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:22:26.97 ID:HdFXc5CQ0
 超高音質音源を再生できる機器も、聴き分けられる耳も持ってないくせに 
 なんとなくハイレゾ音源を買ってなんとなく満足してる連中のおかげだろうか 
19: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:23:11.86 ID:KIM1eGXv0
 iPhoneの価値はハードじゃなくソフトウェアにあるんだよ 
 ソニーがEV出す意義はソフトウェアにある 
21: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:24:00.37 ID:p/x+ryti0
 トヨタは内部留保たくさんあるんじゃないの? 
22: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:24:27.26 ID:dQRjUN5+0
 >>1 
 なんでトヨタが入ってないの? 
24: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:25:03.18 ID:fRSuUzgH0
 ソフバンは 
 >現預金と短期保有の有価証券の合計額から、有利子負債と前受金を差し引いて算出する 
 この方法で負債を計算したらどうなるの? 
39: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:30:42.77 ID:XGBfpdhA0
 >>24 
 結局返せなくて去年20兆くらいまで増えてたような?り地域か信者か知らんがバカのひとつ覚えでアリババがどうのとかほざいてたがあの有り様… 
25: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:25:20.94 ID:cblKjwdv0
 任天堂の倒し方…ソニーなら知ってるのかな 
 それ以外は言えないな… 
26: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:25:26.24 ID:ti5TKK/f0
 SONYイヤホンがマジで優秀 
 どの店舗でも一番人気だもんな 
 3万弱なんで手ごろでもある 
28: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:25:55.14 ID:EXBDeqj80
 トヨタよりもソニーってのは、 
 工業よりもコンテンツ産業(っていうの?)の時代だからかね? 
29: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:26:12.86 ID:gEjEI7uJ0
 宇宙最強企業はトヨタだろ 
30: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:26:53.37 ID:TT8mZUF70
 日本の最高でたったその程度なの? 
 世界に勝てん訳だ。 
32: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:27:39.16 ID:83A1KL930
 そりゃソニーは保険屋だからな 
33: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:28:05.56 ID:byEVP7Ek0
 昔、信越化学の無限売りで手痛くやられたな。 
 かけ出しの個人投資家だった頃。 
 勉強になったよ。 
 
34: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:28:45.46 ID:A2AIWyfP0
 ソニーって半分金融屋だからな 
35: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:29:01.53 ID:KIM1eGXv0
 民主党政権下で日本売りの時にソニーの株価は確か700円台まで落ちた 今1万4千円だから20倍か 
113: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 21:49:20.07 ID:Hnr1W2W10
 >>35 
 麻生政権な 
36: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:29:07.53 ID:qDLSWF1R0
 キーエンス強いなぁ 
 昔ベンチャー企業だった頃に就職先に考えたことあったな 
56: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:48:37.38 ID:9xWafT0q0
 >>36 
 もしキーエンスに就職してたら 
 今頃墓の中にいるんじゃね 
134: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/14(金) 06:24:45.34 ID:D+vYTD+C0
 >>56 
 もしくはコンサル業かな 
38: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:29:55.58 ID:Pzm7rgBg0
 日本ブレイク工業は? 
52: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:44:18.46 ID:TT8mZUF70
 >>38 
 :とっくに倒産しとるわ 
41: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:31:36.76 ID:xUcaP+e/0
 お金稼いでいるなら 
 まともなスマホ作れや 
 Xperiaz4の恨みは忘れん 
44: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:38:04.21 ID:u49HZMNx0
 >>41 
 現代市場では、 
 いくらまともなもの作っても儲からん 
 ブランド確立して、 
 ○○製だからと言って、 
 クソ製品だろうが、 
 他社製品と比べて高かろうが、 
 タイマーですぐ壊れようが、 
 妄信的に買ってくれる信者をどれだけ作るかがカギ 
 
47: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:39:50.96 ID:byEVP7Ek0
 >>44 
 ソニーのヘッドホンは本当に良いよ 
 俺ゼンハイザーから乗り換えようか 
 頭頂部気になるからイヤホン派になろうか迷ってる。 
45: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:38:32.94 ID:7ej/jKWf0
 ソニーの 
 毎月のネット料金7500円は高すぎ。。 
 スピードは抜群だが。。。。。 
46: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:38:35.39 ID:IU68IsFB0
 もはや日本企業だけのランキングで1位になっても虚しいだけだよな。 
 ソニーとアップル、どこで差がついた・・・ 
 
50: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:40:15.31 ID:zNcKM89l0
 ユニクロのファストリはもうこれ以上伸びないよ 
 年末年始のセールも売れたのはヒートテックだけ 
 株価も下がり続けてるし 
55: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:47:56.29 ID:8Gq4SOqB0
 >>50 
 価格上げるらしいから利益は伸びる。売上は国内は減るかな 
51: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:40:33.77 ID:dhHUbcd10
 ソフトバンクグループw 
53: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:44:43.54 ID:jhpA0Uzu0
 ソフトバンクの孫正義が日本一のセレブ長者だよねーゲイツ様ぁ? 
 ゲイツ様にYouTubeで解説してほしい 
58: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:50:31.32 ID:Ki++upSs0
 任天堂の倒し方とは一体 
79: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:32:18.47 ID:E97i0Wuo0
 >>58 
 Switchのコントローラーで訴訟起こせば倒せるよ 
59: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:50:43.40 ID:6jqkJHny0
 PS3のYLODをリコールせず逃げたSONY 
60: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:51:30.37 ID:5VuZGjbr0
 ソニーはストリンガー時代の大変な時期を内部保留でしのいだからな 
61: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:53:19.03 ID:I8oWmGT20
 上位陣どこも成長してる側の企業ばかりじゃん 
62: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:54:28.40 ID:/EyrivtJ0
 この世はゲームなんだよ 
63: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 19:55:32.29 ID:lLW75MAX0
 SHARP何処行ったw 
64: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:04:00.30 ID:zh0PPuw00
 一方世界のサムスンは10兆円。 
 文字通り桁が違うなバカウヨm9(^Д^)プギャー 
66: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:06:27.36 ID:jY7MY0o20
 楽天すごいな 
 モバイルいらんやろ 
67: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:08:51.47 ID:t1dy/XdA0
 ソフトバンクw 
 上位500社にも入らずw 
 そりゃそうだよな 
 納税金額500万だからなw 
 
68: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:11:45.36 ID:EQr3YjAA0
 ビットコイン保有企業 
69: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:12:59.59 ID:t1dy/XdA0
 500万つったらそこらの個人より少ない納税金額やで 
 年収1500万のリーマン並みw 
70: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:14:30.99 ID:5JRUcVuw0
 ソニーはゲーム部門はマイナスだろ 
 ニンテンドーゲームだけで2位とかすごすぎるだろ 
 
85: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:47:21.96 ID:462li+AZ0
 >>70 
 売上まとめ 
 ソニー1Q+2Q 
 ハード売上高2812億円 
 ソフト売上本数1.4億本 
 ソフト売上高6890億円 
 →パケ537億円 
 →デジタル2411億円 
 →アドオンコンテンツ3941億円 
 ネットワークサービス2024億円 
 その他889億円(周辺機器等) 
 総売上高1.26兆円(通期2.9兆円予定) 
 任天堂1Q+2Q 
 ハード売上高2777億円(周辺機器含む) 
 ソフト売上本数9389万本 
 ソフト売上高3197億円 
 →パケ1755億円 
 →デジタル1442億円(パケ併売730億円、DL専売+DLC+NSwオンライン710億円) 
 その他268億円(モバイル・トランプ) 
 総売上高6242億円(通期1.6兆円予定) 
 
72: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:15:47.17 ID:Hnr1W2W10
 セブン&アイが13位なのに 
 イオンはどうして上位50位に入ってないんだろ 
73: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:16:17.03 ID:5Jy80BI90
 民間は浮き沈み激しいのよな 
74: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:17:37.10 ID:Hs0mf2Dk0
 任天堂の倒し方知ってる会社が 
 いつまで経っても倒してくれないんだが 
75: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:19:56.37 ID:UOoPuGeM0
 モノづくりを最初にやメタソニー 
 一人勝ち 
76: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:21:51.37 ID:rS0bDmtW0
 地方にもnuroはよ 
77: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 20:28:06.65 ID:jVlgxtsx0
 中古車のタントも買えないほど 
 落ちぶれるとは思わなんだ。 
120: ニューノーマルの名無しさん  2022/01/13(木) 22:15:32.18 ID:c/opgO6y0
 つまり末端に利益を分配しない内部留保溜め込み企業ランキング