ウクライナ ヨーロッパ ロシア 国際政治

【ロシア】ウクライナへ「侵攻する意図はない」と 米ロ高官が協議

1: 蚤の市 ★ 2022/01/12(水) 08:49:17.43 ID:dSOiLbgo9

ウクライナ情勢をめぐるアメリカとロシアの協議が10日、スイスのジュネーヴで行われ、ロシア側はウクライナへ侵攻する意図はないとアメリカに伝えた。

7時間にわたる協議では、双方の政府高官がウクライナ周辺での緊張緩和に努めると合意したものの、事態打開の兆しはなかった。

ロシアはウクライナ東部の国境付近に10万人超規模の部隊を動員しており、西側諸国では、ロシアによる軍備増強への懸念が高まっている。

アメリカは、ロシアがウクライナに侵攻した場合には制裁を科すと警告。ロシアはこれに対し、ロシアと西側が対決することによる「リスクを甘く見るべきではない」と牽制(けんせい)している。

10日の協議後、アメリカのウェンディー・シャーマン国務次官は記者団に対し、双方の安全保障上の懸念をより良く理解するため、「率直な議論」が交わされたと話した。

一方で、大西洋条約機構(NATO)にウクライナを加盟させないなどの諸条件をロシアが西側に要求している件については、アメリカにとっては「あり得ない」話だとして退けたと述べた。

「NATOは常に、門戸開放の方針を同盟の中心に据えてきた。開いた扉を誰かがばたんと閉じるなど、認められない」

その上でアメリカの代表団はロシアに対し、ウクライナに対して何らかの侵略行為をとった場合には、2014年にロシアがウクライナのクリミア半島を実質的に併合した時よりも「はるかに大きなコストと結果が待っている」と告げたという。

アメリカ側は有事の際には、ロシアの主要金融機関への制裁のほか、輸出制限や「加盟国内でのNATO軍備強化」、ウクライナへの安全保障上の支援などを考えているという。

これに対し、ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官は「ウクライナに侵攻する意図や計画がないことを説明した」と話した。

また、「すべての軍事演習はロシア国内で行われており」、「この点において、事態が急転する理由はどこにもない」と伝えたと述べた。

リャブコフ氏は、協議は「てきぱきとプロらしく」進んだと述べた一方、アメリカにこの緊張状態の「リスクを過小評価しない」よう警告した。

ジュネーヴでは今週、ロシアとアメリカ、その同盟国による協議がいくつか予定されている。また、NATO本部のあるブリュッセルや、ロシアも加盟している欧州安全保障協力機構(OSCE)でも協議が開かれる。

しかし、10日の米ロの協議にはアメリカの欧州同盟国の姿はなく、シャーマン氏らアメリカ側の高官はすぐに、どんな決定においてもウクライナと欧州各国、そしてNATOを含めると保証した。

欧州連合(EU)のジョセップ・ボレル・フォンテジェス外務・安全保障政策上級代表はこの日、ロシアがウクライナに侵攻する可能性はなおあると発言。「10万人の部隊が、境界線の向こう側にいる。ただコーヒーを飲みに来たわけではないだろう」と語った。

その上でボレル氏は、EUの「強力な協力と連携、そして参加」なくしては、どんな合意にも至ることはできないだろうと述べた。

ロシアはウクライナ侵攻は計画していないとし、部隊の移動は軍事演習が目的だと説明している。昨年12月にはNATOに対し、東欧での活動を大幅に縮小するとともに、ウクライナのNATO加盟を認めないよう要求した。

<解説>ジェイムズ・ランデール外交担当編集委員
10日の米ロ協議は、双方の外交官がウクライナをめぐり実施した初の対面協議だ。ロシアが要求する、東欧でのNATOの活動縮小についても話し合われた。

現時点では何の合意にも至っていないようだが、両国ともそれぞれの懸念や条件を提示しつつ、少なくとも今後も協議を続けていく可能性を示した。

それでもなお、両者の溝は深いままだ。アメリカはロシアにウクライナ国境から部隊を撤退させ、緊迫した状況を収めるよう求めたが、それについての保証は得られていない。

対するロシアは、ウクライナのNATO加盟を絶対に認めないと保証するよう要求している。アメリカはこれを一蹴した。アメリカ側は、NATOとロシア双方が軍事演習やミサイル配備の制限する案などを提示したが、ロシアがそれで満足するわけがない。

協議が「てきぱきと」進み、特に決裂しなかったことや、ロシアがウクライナ侵攻の意図はないと述べたことを前向きにとらえる声もある。一方で、こうした保証にもかかわらず、ロシアがこの危機について真剣に外交的解決を望んでいるのか分からないと米外交官が述べていたことを、悲観的にとらえる見方もある。

BBC 2022年1月11日
https://www.bbc.com/japanese/59947027

 

引用元: ・ロシア、ウクライナへ「侵攻する意図はない」と 米ロ高官が協議 [蚤の市★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:49:50.30 ID:BM79kkbb0
(侵攻しないとは言ってない)

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:50:03.74 ID:ScjuZJHv0
露助は嘘吐き

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:50:34.42 ID:Yq+bijMS0
茶番

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:50:43.55 ID:BUUEEpG20
しかし、こんなんじゃ
ウクライナに住んでたら夜も眠れないな

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 11:02:46.58 ID:hoQy6rz/0
>>5
だからウクライナに住むなら西の端に住むべきだな
有事の際には陸路で国境を超えて東欧に避難する

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:50:45.58 ID:eGo7U5Ha0
不可侵条約破って北方領土を侵略した下衆はどこのロスケでしたっけね

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:51:51.93 ID:I4ld1UOV0
ロシア「侵略じゃない。解放だ」

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:51:56.15 ID:xiCPsAiF0
先っちょだけやで

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:52:04.87 ID:gIRNNPu50
侵攻じゃなくロシア系住民を守るための行動だと言い張ればオッケーか

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:52:50.78 ID:fYTag95m0
国連安全保障理事会w

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:53:48.63 ID:zzFDeKHg0
侵攻はしないけど内部工作はします

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:54:16.90 ID:Lfv8omtL0
最近牽制とかのプロレスばっかりでウンザリ
やれよ、戦争

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:54:28.19 ID:UI8WPJE/0
ロシアがウクライナ侵攻するのと同時に
中国が台湾へアタックする未来しか見えない

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:55:37.68 ID:/V8aKag40
意図はないけど結果的にそうなっても知らない

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:55:55.44 ID:kuJHWY0n0
侵攻だけど侵攻じゃないってことかな

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:55:58.60 ID:REJET4DZ0
侵攻はしない
国境線沿いに砲撃の嵐をするだけ

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 08:57:23.31 ID:tEHJ12dV0
元々我々の土地で侵略者から解放しに来ただけ

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:00:04.54 ID:GdQjkqtn0
ロシアと中国の言うことは信じてはいけない

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:00:38.32 ID:4Jm9N6aL0
ロシアが防ぎたいのはモスクワと目と鼻の先のキエフに米軍NATO軍が展開しないことだから
必ずしもウクライナを侵攻する必要はないのだろう

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:08:34.60 ID:Tnj4PeKn0

>>20
そう言う事だわな

攻められてるのは実際のところロシア側なんだわな
ウクライナのNATO加盟やめれってのはそう言う話しだな

まぁしかしウクライナ自身の意思や判断が
米国・ロシアで振り回され過ぎやな

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:00:42.36 ID:3pkmx5R20
ぷ~珍:武力解放だから侵攻ではない。

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:02:27.44 ID:zGd2X7de0
まあウクライナが自主的に併合申し出る分にはね
そういう方向にもっていくだけ

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 12:15:17.34 ID:TziNuTlI0
>>22
ロシア系住民の制限が必要かもな
1/4以下でも多すぎるw

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:03:21.16 ID:F/cUz5Q50
意図は無いから金をくれ

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:03:28.95 ID:7jKSTMpR0

> 「NATOは常に、門戸開放の方針を同盟の中心に据えてきた。開いた扉を誰かがばたんと閉じるなど、認められない」

そうならロシアのNATO加盟を認めるべきでは?

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:11:31.24 ID:w/7LjZ+E0
>>24
これよな
ロシアがNATOに加盟して
アメリカがイラン・北朝鮮と軍事同盟を結べば
世界は平和になるのよ

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:05:04.01 ID:Tnj4PeKn0

そもそもとしてオバカの時代に
民主化だとかでクリミア取ろうとしたのは
米国側なんだよな

その不信感があるからロシア側も
おいそれと軍は引けないって事だと

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:08:36.18 ID:TAoVcXzd0
ウクライナの一部地域がまた分離独立してロシアに保護を求めるんでしょ

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:08:40.96 ID:6lz20DL20
いつの間にか、ウクライナに真ロシアが現れる

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:09:04.78 ID:SP/TKvqc0
プーちん「侵攻する気は無いと言ったな。あれは嘘だ」

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:10:07.93 ID:zLZo80WG0
ちょっと軍隊入れるだけだから

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:11:16.51 ID:N3+JYb2A0
侵攻とかありえないよ
ろすけは勝ち目のない戦争はしない。
防衛戦は別だけど。
今回、ありえるとしたら中国との連携で
台湾、ウクライナ同時攻撃くらいだけど
ウクライナはNATOがあるので
米軍は台湾に事実上防衛を専念できる。
日本は頼りにならないが、補給の面での全面支援が期待できる
つまり同時攻撃しても、普通に対応されてしまうということだ。
プーチンならそんなことくらいわかるだろう。
もしかしたら習近平が台湾欲しさにプッシュしているのかもしれないが
プーチンは安倍みたいにアホではないので引っかからないと思う。

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:14:48.87 ID:ce4oOHib0

ロシアのGDPは韓国以下
短期の戦いですめばロシア優位かもしれないが、長期化すればロシアは経済的に破綻する

とはいえロシアの天然ガス依存な国がEUにはあるからなー

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:17:03.30 ID:oAnLGfwp0
ロシアが折れたか
まぁアメリカは本当に殴ってくるしな

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:18:33.64 ID:ulRgWVOK0
ここまでロシアの想定通りやろ

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:19:03.75 ID:uvus8Ctj0
その余力がもうないんでわ?

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:20:31.10 ID:UejrVIvP0
これはよく見とかないと。
中国の日本侵攻のとき同じようになるからね

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:25:00.19 ID:fKkfZnaV0
ロシアがNATOに加盟したとしたら
核兵器はどうなるの?
アメリカの核ミサイルはすべて撤去されるのか

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:33:01.72 ID:C5DSgLTX0
>>38
必要が無いな処分しかないな。アフガンに20発、イランに70発、カザフに15発って具合に売りさばく

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:29:37.99 ID:N3+JYb2A0
そもそもNATOは対ソビエトで出来た。
ロシアの加盟は
NATO加盟国同士の紛争が
どういう扱いになるかにもよるだろうね。
つまり安全策を取るなら
ロシアを正式加盟させるべきではないということさ。

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:30:05.31 ID:uvus8Ctj0
中華分裂前にロシア分裂かな
あちこちにロシア人住人が入り込んで嫌われてるし

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:31:20.77 ID:Xsffbl+A0
ぷーは何がしたいねん
NATOの結束強固にして影響力誇示させただけやんけ
ウクライナじゃよりNATO加盟の機運高まるやろ
出て来なければNATO加盟阻止してあわよくば少しウクライナ齧じり取ったろ的なバイデンの本気度探る威力偵察のつもりだったのか?

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:51:42.80 ID:xjUT6Ppy0
>>41
中国と呼応した行動
ウクライナと台湾では欧州は喉元のウクライナの方を優先せざるを得ない
ある程度アジアから引き剥がしたら台湾侵攻だろう

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:19:25.57 ID:352ddy9J0
>>45 その裏で連携はよく言われてるんだが、米軍配置としてはそこまでかぶってなくないか?

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:44:16.00 ID:BB/yH2kC0
この寒い中なんで動員したん

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 09:56:45.39 ID:5Vok3ETU0
プーチンだっさ

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:03:48.22 ID:ZWa+0vtx0
侵攻じゃなくて解放なんだって言いたいんだろ
中共みたいに

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:21:21.73 ID:D6Zppt4l0

>>49
ウクライナの東側はスラブ人多いからね
その人たちの解放といえば堂々と侵略戦争できる

まあ、ナチスが東プロイセンとかに侵攻したのと同じ名分なんだけど

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:14:37.21 ID:SmlLrT0d0
アメリカは地球の裏側のイラクやアフガニスタンでも攻めて行く
ロシアが隣りの国を攻めるぐらいは大したことないよ
中国やロシアは悪者という西部劇みたいなアメリカの見方に洗脳されすぎ

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:24:55.02 ID:352ddy9J0
>>50 米の正義をまともに信じてる人は余りいないよ、米ドル体制を守りたくてやってるに過ぎないと多くから見られてるね、しかし世界覇権国家であることで「正義」とはなっているという感じね

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:21:48.77 ID:iVTdgcPJ0

侵攻ではない、ただ招かれた所に入るだけだ
侵攻ではない、奪われた領土を正当に回復するだけだ

古典的すぎて誰も信じない、当人さえも

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:27:31.05 ID:GbsOfNCt0
多分がちとおもうけどこのあとの制裁えぐいと思う
キツいなホントに恐れる必要性何があるのか
全くわからん。民主化したらまちがなく発展するよそれは
ロシアの子供にとって不幸じゃん
民主化したら信用して商売の条約結べる
それ逃して何で米国と対峙するのか意味わからん

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:31:05.55 ID:352ddy9J0
>>55 中国経済が巨大になってるから、既にそっちとの連携で制裁中のロシアは今もなんとかなってるようだね
これとは別に西側は対中制裁を強めている際中だけど、まだそれなりに余裕ありそうだしね

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:36:10.29 ID:GbsOfNCt0
>>56
なってないと思うよ。ロシア国民の生活質素よ。
医療品も化粧品も水も全てね。見てて胸いたい
みんな大抵自給自足してて魚釣って近所に売り歩いてるんよ
その魚も小さい。

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:40:20.94 ID:352ddy9J0
>>60 十分に潤沢というつもりはないよ、現ロシアの合計の経済数値的に韓国かそれ以下くらいまで落ちているそうだしね
しかし経済制裁に対してまだ耐えられそうかなとも思ったものでね、中国経済と繋がってると西側制裁の穴漏れ状態となりそうだからね 

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/12(水) 10:53:20.23 ID:0XQWhPrq0
Back In The USSR

 


-ウクライナ, ヨーロッパ, ロシア, 国際政治