1: マスク着用のお願い ★ 2022/01/26(水) 11:25:23.15 ID:dyYVV+na9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012600379&g=int
原油相場「一段高」も ウクライナ緊迫化で―IMF幹部
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のゴピナート筆頭副専務理事は25日の記者会見で、ウクライナ情勢の緊迫化が原油・天然ガス相場の「一段高を招く可能性がある」と述べ、世界経済への影響に懸念を示した。
ゴピナート氏は、ウクライナとロシアの対立をきっかけに多くの国でエネルギー価格が幅広く上昇すれば、「インフレ高止まりも長引く公算が大きくなる」と警鐘を鳴らした。
2022年01月26日10時15分
時事通信
引用元: ・【原油・天然ガス相場】一段高を招く可能性がある ウクライナ緊迫化で IMF幹部 [マスク着用のお願い★]
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:27:54.92 ID:cwzyJ5HP0
原油の輸入に頼る状態を日本は解決しなきゃならん時期なんだろうな。
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:46:10.68 ID:WJ/HOv6Z0
>>4
違うだろ、輸入に頼らせてるようにしてだけだろ
シェールガスだ、地熱発電だ、日本なら得意分野を利権構造が潰してるだけ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:52:54.40 ID:gO4+URJ40
>>4
やっぱり水素しかない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:16:34.12 ID:JXI/CM/q0
>>19
発電用なら水素はアンモニアにすれば輸送も安全だしな
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:46:56.39 ID:gME5hbXT0
>>19
>>22
今の所、水素やアンモニアの原料は天然ガスだから意味無いぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:24:57.20 ID:nWApTS8s0
>>4
解決策は石炭だよ、石炭なら日本の地下にいくらでもある
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:44:37.56 ID:gME5hbXT0
>>25
SDGsのお陰で新たに石炭投資する人はおらん
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:52:05.74 ID:nWApTS8s0
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 15:24:10.37 ID:tPgasseL0
>>32
名目上も何も実際クリーンだ。
石炭から水素を作るのは効率が悪くクリーンでもないが、欧米のアホな市民団体を
納得させるためだけ。
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:29:04.30 ID:LCwb5ZEG0
ロシアの狙いは戦争を煽って天然ガスを高く売ることだと見た
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:35:37.66 ID:SqxtV1vA0
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:37:24.57 ID:C8GD07sj0
バイデンがシェル石油採掘を渋って意図的に石油高騰に共闘してる
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:51:38.59 ID:5pRtbK+N0
>>8
バイデンが国務次官に任命したのがウクライナ危機2012のヌーランドだからなぁ。
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:40:09.11 ID:HHkqoGpT0
アメリカとロシアは100年以上は世界に迷惑かけてるな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:40:54.47 ID:7p1S2bK70
EU真っ青じゃねーか
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:43:25.55 ID:SqxtV1vA0
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:46:19.72 ID:gwaRyjjP0
2 月
ガソリン リッター 165 円
灯油は1900円
確定
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 11:55:56.77 ID:Sgw1rBdL0
テキサスだかで電気料金100万円とかいつだか話題になったっけ
日本でも電気や水の将来かなりやばい気がする
ガスは掘れば割と出るんだよな日本でも
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:04:16.92 ID:6Ev0YZWP0
まぁワザとやってるプロレスだからな
被害者が可哀想過ぎるわ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:33:09.95 ID:Pm+cZHUd0
日本で止めてる油田やガス田を再開しようや
結構数あるぞあれ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:35:33.78 ID:2xZqffjJ0
やっぱりこれが狙いのヤラセだったか。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:48:47.43 ID:CyTqv2BB0
今レギュラー155円くらいだけど値上がり前の在庫だから原油が今の相場のままでも来月は10円上がる
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 12:53:14.82 ID:tKOVUvnt0
これで円安に傾いたら
リッター200円くらいになるな
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 13:23:54.82 ID:f3mUPJWB0
ていうか
ドイツ馬鹿だよなぁ
ロシアから天然ガスのパイプライン引いたとて
こうやって脅しに使われるの分かってないのがもうね
アホかと馬鹿かと
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 18:14:38.37 ID:AEp+8hhm0
尖閣に石油が眠ってるんじゃなかったっけ。
それ採ればいいじゃん。
支那への実効支配にもなるし。
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 18:27:14.85 ID:vwX3lVd70
>>37
何故か日本政府が許可出さないらしいよ。
今なら余裕で採算乗るだろうにね。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 20:50:22.85 ID:LCwb5ZEG0
>>38
尖閣より、長崎県五島列島沖に大量の石油と天然ガスが眠っている
ただ長崎県五島列島は韓国が韓国領土を主張しているから掘れない
2028年までにあの場所で石油が出たら半分韓国に献上する約束がある
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 21:08:14.34 ID:PwG8f6VN0
これは逆で、値段が上がるとロシアが喜ぶんだよ
売り物の値段が上がると儲けが増えるから
それがかえって調子に乗らせる結果になるから、介入してでも低く抑えることが重要
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 21:14:28.38 ID:QAH+MByy0
ウクライナ危機で原油高
ロシア うまー
中東 うまー
メジャーうまー
トランプうまー
欧州 ざけんな
バイデン ざけんな
日本 ざけんな
なんか最近西側フルボッコなんだけど
日本はいい加減藻から石油作れよ
環境とかどうでもいいわ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/26(水) 21:17:35.21 ID:hSCZ8Dp+0
原発再稼働不可避