アジア 中国

「~の~」中国でなぜ人気? 日本の文字で商品名に高級感、好印象… 

1: 蚤の市 ★ 2022/01/13(木) 15:23:21.65 ID:pWSQtO7Z9
 「中国の商品にひらがなの『の』がよく使われていると聞きます。なぜ?」。西日本新聞の海外特派員が読者の調査依頼に応える「あなたの特派員」にこんな疑問が寄せられた。確かに北京の街を歩くと、日本にも進出したフルーツティーのチェーン店「奈な雪ゆきの茶」をはじめ、さまざまな製品のパッケージや看板で「の」を見かける。中国の人々や中国で長く暮らす日本人に流行の発端を尋ねて回ると、あの飲み物の存在が浮かび上がってきた。(北京・坂本信博)

 北京市中心部のコンビニエンスストアを巡り、商品名に「の」が付いた中国産の商品がどれくらいあるか調べてみた。優の品撮(グミやマシュマロ)、福の丸(アイスクリーム)…。各店舗に10品目前後ある。商品の一つを手に取っていた女性(39)が「日本語を勉強したことはないけど『の』は一番なじみのある日本の文字。何となく高級感がある」と教えてくれた。

 日本からの輸入品でもないのに、日本語の「の」を商品名に使うのはなぜか。中国の広告業界関係者は「日本の製品は高品質、安全、健康にいいという印象が根強い。商品名や看板に『の』という文字を混ぜるとイメージが良くなる。消費者に日本製と誤認させるために『の』を使う企業もある」と打ち明ける。

 「の」はいつごろから流行したのか。

 北京市内の男性会社員(27)は「私の記憶では2000年代の始めには既に流行していた。携帯電話やインターネットが普及する中で、親たちに内緒でやりとりする火星文(火星語)として使っていました」と振り返る。火星文とは中国語に発音が近い日本語、ハングル、アルファベット、符号などを組み合わせた暗号文。「『の』は中国語の『的』と同じ意味なので使い勝手がいい」という。

 円高で日本人の海外旅行がブームになった1980年代後半から、香港で日本人観光客を引きつけるために「の」を使う店が急増したという説や、2010年代に「進撃の巨人」など日本のアニメが中国の若者たちの間で人気となり、「の」ブームに拍車がかかったという説もある。

 火付け役として最も有力なのが、01年に上海で発売されたキリンビバレッジの「午後の紅茶」だ。日本での宣伝と同様に、オードリー・ヘプバーンをCMに起用。「午后紅茶」という中国語の商品名と日本語表記をパッケージに併記し、現地のビールと同じ価格帯で売り出して高級ブランド化に成功した。その大ヒットとともに「の」が評判に。04年には広東省広州や北京でも販売され、大都市を中心に「の」が急速に浸透したという。

 昨夏に実施された「日中共同世論調査」で、日本に「良くない」印象を持つと答えた中国人の割合が大幅に増え、66%に上った。ただ、記者自身がこの1年半ほどの中国国内での取材や暮らしで、日本人だからと不愉快な対応をされたことはほとんどない。かえって温かく接してくれる人が多く、日本への好印象が広く根付いていると感じてきた。

 今年は日中国交正常化50周年。日本の文化や製品のファンが中国に多い証しである「の」が、今後も新たな商品や看板に使われていくことを願っている。

西日本新聞 2022/1/13 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/860505/

引用元: ・「~の~」中国でなぜ人気? 日本の文字で商品名に高級感、好印象… 発端はあの飲み物だった [蚤の市★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:23:56.27 ID:/VuCdfmi0
習の近平

608: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:17:50.49 ID:uDcyQojB0
>>2
江の傭兵

826: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 19:02:06.91 ID:9b/72+/p0
>>608
評価する

965: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 22:14:30.19 ID:RnV1eZiC0
>>608
これは普及させたい

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:24:51.31 ID:o67QLMEr0
中国語で「的」に代えればすぐ意味が通るから覚えやすい日本語文法なんだよ

798: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 18:45:21.70 ID:HzCx5WFu0
>>4
之じゃ・・・アホウw

中国が「の」を使い始めたのは20世紀末だったと思うが
台湾や香港では、俺が知ってるだけでも80年代から使われていた。

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:25:09.81 ID:CuyQxFdK0
もっともっと前に台湾で「の」つけるの流行った記憶がある

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:30:23.07 ID:263v79fE0
>>5
これ
すんごい今更感

273: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:07:33.50 ID:7i+s+NYF0
>>5
現地の人から、形が可愛らしいって聞いたな

632: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:33:29.80 ID:J4Qkv/Bq0
>>273
外人がネトゲとかの名前で「シ」を顔文字代わりに使ってるのと同じ感じか

383: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:28:13.86 ID:03fL7oFB0
>>5
95年に台湾へ行ったとき普通に使われてたな

423: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:33:33.20 ID:AJ9NhiXP0
>>5
俺は1992~1998年頃、ASEAN諸国のスーパーで、
菓子やおつまみに「~の~」が使われているのを見かけて、
製造国を見てみたら台湾だった、ってことがあったよ。

482: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:43:13.39 ID:zcTagep50
>>5
つまり周回遅れってことかw

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:25:33.77 ID:h7lz5wxl0
ずんのやす

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:25:36.59 ID:Od8fYZHm0
おののののか

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:35:56.70 ID:+yoKIcdX0
>>8
なぜか高級感がある

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:26:52.76 ID:1fKKbTGj0
中華料理のメニュー見てると何となく意味やどんな料理か分かるけど
もしかして簡単な幼児向け中国語なら日本人は漢字繋がりで読めたりするんだろうか?

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:32:06.64 ID:N++36HV20
>>12
繁体字ならなんとなく分かる
不細工な簡体字は何の文字を簡略化したのか分からないと無理だろ
葉→叶のようにどう簡略化したのか理解不能な簡体字もあるしな

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:05:11.95 ID:Sf2Svkom0
>>47
繁体字もわかんねーだろボケ
會擇學とか日本語と全然ちげーからエアプ低能

641: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:36:20.48 ID:UnuTvfwW0
>>255
てゆうか日本も戦時中までその文字使ってたし

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:26:56.30 ID:RcTGS+U60
西日本新聞のいうことだからな
中国びいきのクソ記事書いてるんだろうな

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:27:58.76 ID:GZMR42BB0
>>13
正の解

516: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:48:57.29 ID:OPfg8aCT0
>>13
福岡の赤

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:27:10.63 ID:amHFIdVW0
@的な存在感か
なんか似てるし

880: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 19:55:32.27 ID:XFiV6x8y0
>>14
フランス人は日本でフランス語の「de」(英語のofに相当)が至る所に使われているのが不思議らしい

おそらくきっかけは、パンチdeデート

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:27:48.01 ID:N++36HV20
日本語の商品名なんて国内回帰の習豚に怒られるぞ

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:30:58.09 ID:G2FLtd6z0
香港で流行ってたな
のの爆発で大陸消滅祈願 ドーン

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:31:01.09 ID:MuOPii8B0
俺の牛乳は意味不明でちょっと笑った

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:38:17.44 ID:XmxBzkIw0
>>38
アッー!!

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:31:02.40 ID:3WkeTbNY0
なんだかんだあるけど
心底嫌いにはなれない国なんだよなぁ
中国側も同じなんだろうか

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:33:39.80 ID:Qf3f7Lfq0
>>39
お互い文化は本物なんで共鳴する事が多い
韓国みたいな蛮族とは違う

197: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:55:55.72 ID:D4+XUoaK0
>>39
侵略してきたことは許せないけど戦艦大和はカッコイイみたいな事があるみたいだよ。

211: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:58:37.15 ID:UDnmmCYl0
>>39
文字と言語と文化と宗教が親和性があるのに嫌う理由は無い
あとは中国人が日本並みの素行と財力があればなんの問題もない

220: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:59:56.12 ID:AolXbyYD0
>>39
warthunderという戦争ゲームでは各国の兵器が使えるが
中華ツリーが実装されるまで中国人プレイヤーに人気だったのは日本ツリーだったそうな

俺たちと戦った相手が弱い筈がない理論

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:32:05.14 ID:O9Y8TDpH0
台湾でもだいぶ前から一般化してたな、~の~は
繁体字でも簡体字にしてものは使いやすいんやろ

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:34:19.05 ID:aTsce9AW0
台湾では商品名に「の」を入れるのは珍しくないけど、最近は(といっても2020年に行ったのが最後だが)長音「ー」もちらほら付けている
ただ縦書きでも横書きでも「ー」を使ってるので最初は?と思ったな

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:35:11.39 ID:MuOPii8B0
台湾の人に聞いたら意味とかは二の次で、丸っこくて可愛くて字に見えないかららしい

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:37:49.25 ID:/m2JNqvH0
流石に接続詞くらいは視認性がないと厳しいよね

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:39:08.69 ID:E97i0Wuo0
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
紅の豚
もののけ姫
ハウルの動く城
崖の上のポニョ

ほんとだジブリ作品前期は『の』がついてる

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:41:18.39 ID:4fIesvRu0
>>99
崖の上のもののけ姫の豚の墓

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:42:21.77 ID:ZBxcrK0J0
>>99
豚トロ

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:45:23.49 ID:iJBcS7sA0
>>99
中国関係ないやん

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:02:13.72 ID:1tw9ED/b0
>>99
もののけ姫には中国語でいうところの的がないな
もののけの姫にしないと

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:39:16.15 ID:4a441RVo0
日本人も「de」とか付いてると高級そうって勘違いするのと同じことか

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:39:43.70 ID:JhDe8Vwc0
的は90年代にJKの間で爆発的人気使われていたぞ。

「えなにその立てたエリ。カッコイイ的な?」みたいな

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:39:52.05 ID:Eym2o95Z0
日本で言うと『の』を『乃』にすると高級感がでるようなものか

129: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:43:26.08 ID:aTsce9AW0
>>104
貴乃花「まじか」

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:40:47.12 ID:jBncgHTh0
なんぞこれ
no title

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:50:30.78 ID:arHEmGEz0
>>109
「なおる づきづき(ずきずき)」ってニュアンスかな

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:00:55.25 ID:Eym2o95Z0
>>109
ラバーキャップがポイントなんだろうな

233: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:02:13.84 ID:qLvPB0Am0
>>227
位置的にそれメーカー名じゃね?

433: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:35:28.32 ID:lHV0+NvM0
>>109
平安の世から1200余年を経てひらがなを逆輸出とは胸アツ

478: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:42:15.19 ID:qp2USXXs0
>>109
ほしい!

539: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:55:32.96 ID:bq0P1IWR0
>>109
右上
便の使用wwww

656: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:39:34.92 ID:5vaATo2Y0
>>539
使い勝手が良いって意味だよ一応w

966: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 22:15:13.95 ID:BjHCTiox0
>>539
肛門に塗るのだろうかw

554: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:58:28.54 ID:d5nW1tdH0
>>109
いいね
好きだw

577: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:04:50.08 ID:sh6VkwiY0
>>109
「気味の清い新い」
スースーして気持ちいい、みたいなつもりなんだろうね

663: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 17:41:17.97 ID:UYZWNRfG0
>>109
異世界に行った話に出てきたやつだわ

905: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 20:32:13.16 ID:dl6u2Tqa0
>>109
なぜか声を出してわろた

917: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 20:44:34.01 ID:iNBg5flV0
>>109
右下の「曲がっ」で腹筋崩壊したw

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:40:59.62 ID:ceWXejgI0
日本の製品はちゃんとパッケージに日本語も書いて日本の製品だと分かるようにするのが偉い
韓国は隠してその国の製品かのように売る
そして後から「韓国製品が大人気!」と言い出す

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:42:16.54 ID:5igFfJZDO
バブルの頃北京や上海に何度も行っていたけどすでにあったな(80年代後半~)
あの頃は日本語就学生が出稼ぎ状態で日本に来てた時代だしその手の人が流行らせたのかも、と思った
可拉OKとか合成日本語みたいなのもあったし

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:59:19.55 ID:3WkeTbNY0
ノじゃだめなのかっ

218: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 15:59:22.90 ID:1f92OIBj0
思うけれど
日本は中国から漢字を輸入したが
中国語は輸入しなかった
日本語は日本でしか通用せずとても不便
中国語はともかく明治期になぜ英語に切り替えなかったのか

脱亜入欧を唱えていたものの
肝心要の言語が孤立したもので莫大な国益を失っていると思うよ

302: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:12:17.83 ID:iQJxVhqq0
>>218
石川啄木のローマ字日記
ただれた恥ずかしい行いを綴るのに、ローマ字をつかった。
昭和初期のローマ字ですら秘匿の言葉だった。
まして明治に日本語を英語に切り替えるのは無理。

316: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:15:07.67 ID:O7GwcWSd0
>>218
自国の言語文化を捨てて英語に屈服した国が幸せになった例ある?

354: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:22:38.13 ID:Jy8derDJ0
>>218
は?
漢語も中国語だろw
抽象概念を表現する言葉はほとんど漢語
「やまとことば」だけで実務文書は作れないよ

472: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:41:27.31 ID:xId+9yU60
>>218
言葉の消失が国家とその民族そのものの消滅だから

まあ常識で知っとかないとね

人間は使う言葉で思考、考え方が全く変わる生き物

524: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:50:57.02 ID:Pt/9sKlu0
>>218
音読み

254: ニューノーマルの名無しさん 2022/01/13(木) 16:05:11.32 ID:9A4aOpN80
西日本の新聞に改名したら?


-アジア, 中国